- 顔写真
- プロフィール
-
-
ラッセル・ケネディ
-
Russell Kennedy
- モナシュ大学上級講師
国際グラフィックデザイン団体協議会 (Icograda) 次期会長
-
- 作品写真
- 紹介文
- 国際グラフィックデザイン団体協議会 (Icograda) 次期会長。オーストラリア・メルボルン市のモナシュ大学ビジュアル・コミュニケーション学科上級講師・コーディネーター。グラフィックデザインと映画制作を専門とする。CIコンサルタント会社ラッセル・ケネディ・デザイン主宰、映画/ドキュメンタリー制作会社オンセット・プロダクション共同取締役を経て現職。デザインの産学交流のネットワーク作りに尽力。Icograda教育ネットワークの発展に意欲的に取り組み、国際的な教育交流活動の展開、推進に努めている。Icogradaと 国際デザイン同盟(IDA)が主導するINDIGO「地域に根ざすデザイン・ネットワーク」の設立に尽力、精力的にその活動に取り組む。
インディゴは、「地域に根ざしたデザインとは何か」を問いかけるIcograda主導のプロジェクト。「地域に根ざすデザイン」の意味と解釈を追求するために、世界各地で、デザイナーのネットワークを起ち上げ一連のプロジェクトを発信。デザインに土地の独自性を賦与するものは何であるか、また、それが作られた場所と、ターゲットとする人々との関連性を探る。ローカルデザインの概念は、入植、移民、政治、言葉、歴史、アイデンティティ、経済や自然資源の状況といった種々のテーマを包含している。デザイナーの仕事は、グローバルな文脈の中で行うものであるが、インディゴのプロジェクトでは、地域や国、つまり、土着の文化的アイデンティティを生み出すことのできるデザインを追求する場を提供している。 - URL
- 顔写真
- プロフィール
-
-
佐々木 沙梨
-
Sali Sasaki
- FCIリサーチ主宰
-
- 作品写真
- 紹介文
- 1976年横浜に生まれ、パリで育つ。パーソンズ・スクール・オブ・デザインで美術の学士号を、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートでコミュニケーションデザインの修士号を取得。2004年~08年、国連UNESCO本部で働き、創造的都市という概念、特に国際発達におけるデザインの役割を研究。現在、フロリダに事務所を構え、地域ブランドや文化的アイデンティティ、クロスカルチャーな活動に注目したデザインコンサルティングを展開。ロンドンとマイアミで活躍。
- URL
- 顔写真
- プロフィール
-
-
ジン ミンフア
-
Minhau Jin
- 深圳クリエイティブ・カルチャーセンター副理事深圳エコノミック・デイリー紙/クリエイティブページ担当・編集者
-
- 作品写真
- 紹介文
- 1967年安徽省シャオヤオチンに生まれる。 1989年武漢大学ジャーナリズム学部にて学士号取得。 深圳スペシャル・ゾーン・デイリー紙/ビジネス担当・主任レポーター、ビジネス・ウィークリー・オブ・チャイナ/報道担当・編集主任、香港コマーシャルデイリー紙/報道担当・編集主任、深圳ウィークリー紙/編集者・統括マネジャー等、ジャーナリストとして多くの経歴を持つ。2005年より現職。
- URL
- 顔写真
- プロフィール
-
-
シドヒカ スークラル
-
Sidhika Sooklal
- プレトリア大学
-
- 作品写真
- 紹介文
- 南アフリカ・プレトリア大学で情報デザインを勉強中。2008年「SABS Design achievers awards」グランプリ受賞。子宮頸がんの認知度を高めるキャンペーンを様々なツールで展開。
- URL
- 顔写真
- プロフィール
-
-
マイケル・ナミンガ
-
Michael Namingha
- アーティスト
サンタフェ市アーツコミッショナー
-
- 作品写真
- 紹介文
- 著名な現代アート作家のダン・ナミンガの末息子として、ニューメキシコ州サンタフェに生まれ、育つ。当年28歳。 ニューヨークのパーソンズ・スクール・オブ・デザインに学ぶ。芸術活動を行う傍ら、パリのエルメスや、リチャードソン・サデキ・アーキテクチャー・ファーム(インテリアデザイン、グラフィックス等)のプロジェクトに参加。 ニューヨークとサンタフェの二都市を往来しながら、キャンバスの上にデジタルインクジェット画像をプリントした作品や、多種多様なインスタレーションの制作を行う。 サンタフェ市内のニマン・ファイン・アートに作品が展示されている。
- URL
- http://www.namingha.com/index.html
- 顔写真
- プロフィール
-
-
ナヘッド・ババ博士
-
Dr. Nahed Baba
- アラブ首長国連邦
シャルジャ大学芸術デザイン学部
テキスタイルデザイン助教授 エジプト人
テキスタイルデザイナー
-
- 作品写真
- 紹介文
- 2004年、英国ノッティンガム・トレント大学美術デザイン学部より、デザイン博士号を取得。1986年、エジプト、ヘルワン大学よりテキスタイル・プリンティングの学士号を取得。1986年以降、数々の個展、グループ展に参加。エジプトと英国において、刊行物、会議への参加を多く行っている。博士の研究活動の中心は、アイデンティティとビジュアルカルチャー、CAD、プリンティング&テキスタイルデザイン。また、ユネスコとエジプト文化自然遺産ドキュメンテーションセンター(CULTNAT)が行うプロジェクトやワークショップに参加しているが、これは、博士が、アラビア人とは異なる言語、文化を持つマイノリティであるヌビアを出自とすることと関連している。最近、初著書「建造物と編みカゴに見るヌビアのモチーフ」を上梓。
- URL
- 顔写真
- プロフィール
-
-
リアン ギデオン ウィリアム ロード
-
Riaan Gideon William Rhode
- ステレンボック大学
-
- 作品写真
- 紹介文
- 南アフリカ・ステレンボック大学でヴィジュアル・コミュニケーション・デザインを勉強中。2007年「SABS Design achievers awards」グランプリ受賞。貧困地域の子どもたちに対して、グラフィックデザインを活かした教育を展開している。
- URL
- 顔写真
- プロフィール
-
-
伊藤 晴彦
-
Haruhiko Ito
- プロダクトデザイナー
-
- 作品写真
- 紹介文
- (株)エイ・ティデザインデスク。プロダクトデザイナー。日産車体(株)、トヨタ車体(株)を経て、1988年より現職。(財)中部活性化センター次世代産業研究会専門委員、愛知県常滑窯業技術センターアドバイザー、ワールド絞りネットワーク副幹事長、広島県吉田町地域振興事業団アドバイザー。
- URL
- 顔写真
- プロフィール
-
-
鈴木 賢一
-
Kennichi Suzuki
- 工学博士
名古屋市立大学大学院芸術工学研究科教授
一級建築士
-
- 作品写真
- 紹介文
- 名古屋市立大学大学院芸術工学研究科教授。工学博士、一級建築士。名古屋を拠点に病院、学校建築のユーザー参加による計画・設計、まちづくり活動・学習を目指したワークショップの実践多数。07年こども環境学会論文奨励賞。著書「子どもたちの建築デザイン」(農文協)など。
- URL
- 顔写真
- プロフィール
-
-
舟橋 辰朗
-
Tatsuro Funahashi
- プロダクトデザイナー
(株)中部デザイン研究所相談役
Gマーク審査委員
名古屋芸術大学講師
-
- 作品写真
- 紹介文
- (株)中部デザイン研究所相談役。プロダクトデザイナー。Gマーク審査委員、愛知県・三重県・石川県の技術アドバイザー、名古屋芸術大学講師を歴任。1981年松屋デザインフォーラム銀賞、1992年山形グリーンコンペ・グリーン賞、1994年スロベニヤBIO14展入賞、1998年第25回国井喜太郎賞を受賞。
- URL